【平成22年】 | |||
4月1日 | 技能検定受験申請書提出(東京都床仕上技能検定推進協力会) | ||
4月15日 | 理事会 | ||
内容 | 平成22年度収支決算書、事業報告書 平成23年度事業計画、予算案作成など |
||
場所・時間 | 熱海・水葉亭 14:00 | ||
出席者 | 会長: 副会長: 常務理事: 専務理事: 理事: |
石塚三郎 小林 諦、川崎清平 浅井守一、高木叔敏 佐藤 隆 平中英雄、伊藤泰浩、小橋智之、谷口俊吾、村上 脩、坂井正之 |
|
欠席者 | 理事: 監事: |
長南竹志、稲垣力三、高畠 隆、玉城 悟 池田 進 |
|
4月27日 | 六団会議 | 関東インテリア事業協同組合、東京室内装飾事業協同組合 東京都技能士連合会、他3団体 |
|
内容 | AFTA第11回技能検定試験に於ける協力要請 | ||
5月14日 | 検定委員会議 会長、坂井氏出席 | ||
5月20日 | 第22回定時総会 | ||
場所 | 栃木・鬼怒川温泉、ホテル鬼怒川御苑 | ||
出席者 | 52社 | ||
委任状 | 31社 | ||
総参加者数 | 69社 | ||
5月27日 | 検定委員推薦書類提出(東京都技能検定推進協力会事務所、坂井氏) | ||
6月1日 | 東京都技能検定委員会議 会長、坂井氏出席 | ||
6月3日 | 東京都技能士聯合会定時総会出席 会長、坂井氏、佐藤出席 | ||
6月4日 | 技能検定(実技)研修会 於、江戸川スポーツランド | ||
6月17日 | 技能検定(実技)試験会場下見 於、城北、東京都職業訓練開発協会 会長、坂井氏、佐藤出席 | ||
7月1日 | 技能検定試験打ち合わせ 於、アシハラ | ||
出席者: | 会長、坂井氏、クロキ創建・小林氏、池田氏、小島氏、上村氏、石塚氏、伊藤氏、佐藤 | ||
7月6日 | 技能検定水準会議(検定員) 於、明石町区民会館 | ||
7月13日 | 技能検定試験会場設営 | ||
7月14日 ~ 7月17日 |
技能検定試験(実技) 受験者 1級 48名 受験者 2級 4名 |
||
7月22日 | 関東建設インテリア事業協同組合技能競技大会見学 於、都立産業貿易センター浜松町館 会長、坂井氏、佐藤出席 |
||
8月29日 | 技能検定試験(学科) 於、中央工学校(東京都北区王子) | ||
9月16日 | 技能検定関係団体会議 於、中野サンプラザ 会長、坂井氏、佐藤出席 | ||
10月1日 | 技能士合格発表 | ||
10月21日 | 理事会 | ||
場所・時間 | 熱海・水葉亭 14:00開催 | ||
内容 | 技能検定受験について 組織変更の件 定款変更の件 |
||
出席者 | 会長: 副会長: 常務理事: 専務理事: 理事: |
石塚三郎 小林 諦、川崎清平 浅井守一、高木叔敏 佐藤 隆 平中英雄、伊藤泰浩、小橋智之、谷口俊吾、村上 脩、坂井正之 |
|
欠席者 | 理事: 監事: |
長南竹志、稲垣力三、高畠 隆、玉城 悟 池田 進 |
|
11月4日 | 日本フローリング工業会 講習会 (フローリング張り標準仕様書) | ||
12月7日 | 六団体技能検定反省会 会長、坂井氏、上村氏、佐藤出席 | ||
【平成23年】 | |||
1月7日 | 東京室内装飾事業協同組合賀詞交換会出席 会長、坂井氏、佐藤出席 | ||
2月16日 | 東京フローリング問屋協会会合 会長、副会長出席 | ||
2月18日 | 元東京都技能士連合会会長通夜 会長、佐藤出席 | ||
3月1日 | 平成23年度技能検定試験打合わせ 会長、小林氏、坂井氏、佐藤出席 | ||
3月11日 | 受験申請書発送 | ||
3月23日 | 東京都職業能力開発協会 馬場専務理事退任送別会 会長出席 |
Copyright(C)2023 afta.jp All Rights Reserved.
Constructed by KONADESIGN